ページTOPへ

ストキャスティクス使い方(ファースト、スロー、フル)

ストキャスティクス使い方(ファースト、スロー、フル)

投資家になろう!へようこそ!


ファースト、スロー、フルとは

ストキャスティクスは期間設定や計算式を少し変えることで、トレード手法に合わせたカスタマイズが可能なテクニカル指標です。

 

ストキャスティクスのファースト、スロー、フルの違いについて説明していきます。

 

ストキャスティクスの基本が分かっていることを前提に説明しているので、合わせてストキャスティクスの説明もご覧下さい。
⇒ストキャスティクスとは|売買手法、計算式、RSIとの違い

 

ストキャスティクスで使う指標である%Kと%Dの計算式は以下となります。
 
%K=(現在の終値-期間内の最安値)÷
   (期間内の最高値-期間内の最安値)×100

 

%D=%Kの一定期間の移動平均

 

通常、%Kは5日、%Dは3日で設定されています。

 

ファーストとは、「最も一般的な手法で%Kと%Dを使った分析のこと」です。

スローとは、「%DとSlow%Dを使った分析のこと」です。Slow%Dの計算式は以下となります。

 

Slow%D=%Dのn日間の平均

フルとは、「%Kと%Dの設定を自由な期間で設定する分析のこと」です。通常、%Kは5日、%Dは3日で設定されているので、その期間を調整します。

ファースト、スロー、フルの使い方

ファースト、スロー、フルの使い方は、トレードスタイルに応じて変わってきます。

 

まずは、下図をご覧下さい。

 

ストキャスティクス(ファースト、スロー、フル)

 

上がファーストストキャスティクスで、下がスローストキャスティクスとなります。

 

スローストキャスティクスに対して、ファーストストキャスティクスの方が値動きに対して敏感に反応していることが分かると思います。%Kは短期戦、%Dは中期線、Slow%Dは長期線という役割です。

 

つまり、このスロー、ファーストという意味は、値動きに対する感度のことを言っています。当然、ファーストの方が値動きに敏感な分だけ、だましが多くなってしまいます。

 

だましが少ない方が良ければ、スローを使って長期目線で投資していく戦略をとることになります。

 

ファーストストキャスティクス⇒短期投資向き
スローストキャスティクス⇒長期投資向き

 

そして、フルストキャスティクスは期間設定が自由にできるので、期間を短くすればさらに短期投資向きの指標となり、期間を長くすればさらに長期投資向きの指標となります。

 

ファースト、スロー、フルの使い方は、このような形となります。

 

お疲れ様でした!
もっとテクニカル分析を知りたい方はこちらをご覧下さい。

当サイトを探す際は投資家になろうで検索


当サイトおすすめコンテンツ!

 @ 投資の知識を学ぼう

 株式投資で最低限必要となる知識を紹介

 

 A 証券口座の選び方

 これを読めば選ぶべき証券会社が分かる

 

 B おすすめ投資本まとめ

 投資の知識を体系的に学ぶのが近道


当サイトを探す際は投資家になろうで検索


当サイトおすすめコンテンツ!

 @ 投資の知識を学ぼう

 株式投資で最低限必要となる知識を紹介

 

 A 証券口座の選び方

 これを読めば選ぶべき証券会社が分かる

 

 B おすすめ投資本まとめ

 投資の知識を体系的に学ぶのが近道



 
投資本の探し方 メンタル分析 ファンダメンタル分析 テクニカル分析 アノマリー分析 株価の規則性検証